文法・単語
日常英会話が確実に上達する101の英語文法ルール (第35回: 時間を表す英語 [In those days / At that time / These days / Recently])
2019/3/29
「〜の時」の表現
When I was…
a child / young / a teenager / 6 years old / in my 20’s /
in elementary school / in Jr. high school / in high school
At that time と In those days の違い
at that time は「一点の時」「その時」を表しますが、in those days は「あの頃」という少し広い範囲を表すことができます。
These days と recently の使い分け
these days は「最近行っていることを」表すときに使います。つまり現在形もしくは現在進行形の文で使います。
一方で recently は過去形にも使う事ができます。「最近〜した」という表現にも使うことができるのです。
Practice (練習)
Practice (練習)
練習するということは、知識をスキルに変えることです。「こうやって言うんだ」で終わらせては英語は話せるようになりません。日本語を見た瞬間、英語が口から出てくる様になるまで繰り返し練習をしてみましょう。
●「時間を表す英語」を使い文を完成させましょう。
1. 6歳の時引っ越した。
2. その時、すごく落ち込んだ。
3. 25歳の時結婚した。
4. 当時夫とうまくやるのはすごく辛かった。
5. 最近彼とうまくやってる。
6. 最近彼が私のことを愛していると言ってきた。
Answers (答え)
1. When I was 6 years old, I moved.
2. At that time, I was really depressed.
3. When I was 25, I got married.
4. In those days, it was really tough to get along with my husband.
5. These days, I get along with him.
6. Recently, my husband told me he loves me.