文法・単語
動名詞と不定詞を主語にする、ネイティブ英語
2019/1/15
目次
動名詞と不定詞を主語にする
英語では動名詞と不定詞の「~すること」を主語にすることが多いです。
例えば、「勉強することは楽しい」とか、「新しい経験することは怖い」と英語で言いたい時には不定詞を用いる言い方と動名詞を用いる言い方があります。
両方ともネイティブ英語は頻度多く使うので、この記事を通して学び、使えるようにしましょう。
不定詞を主語にする場合
不定詞を主語にする場合、形はこのようになっています。→[It is + 形容詞 + to do] ここで主語はItになっていることを疑問に思うでしょう。
これは形式主語といい、主語は後ろにある不定詞のtoフレーズです。
あまり深く考えず、形を覚えてしまえばすぐ使えるようになります。
日本語では「勉強することが+楽しい」になります。
しかし、不定詞を使った文の場合順番が逆になります。
「楽しい+勉強することは」It’s fun to study. まず、形容詞を考え、そして「何をすること」と考えます。
It’s fun (形容詞) + to study (すること)
It’s easy to get there.
(そこは行き易い。)
It’s hard to pronounce English words.
(英単語は発音しにくい。)
It’s fun to travel with friends.
(友達と旅行することは楽しい。)
It’s dangerous to drink and drive.
(飲酒運転することは危ない。)
It’s necessary to bring your text to class.
(クラスに教科書を持ってくるのは必要だ。)
It’s better to drink water than sodas.
(炭酸飲料より水を飲んだ方がいい。)
It’s more expensive to fly business class.
(ビジネスクラスで飛ぶ方が高い。)
動名詞を主語にする場合
英語の勉強を始めるとまず使い慣れるのが [It is + 形容詞 + to do] で「~することは形容詞だ」という表現です。
to do の部分を doing(動名詞)に変えて、主語にもってくることもできます。
[Doing is + 形容詞] という形で、「~することは形容詞だ」という同じ意味です。
こちらの方が日本語の語順に似ているので、使い易いのですが、不定詞を主語とする形式の方が頻度多く使われています。
Traveling is fun for me.
(旅行することは、私にとって楽しい。)
Cooking is a pain in the neck.
(料理することは面倒くさい。)
Commuting is a waste of time.
(通勤は時間の無駄だ。)
Washing a car before the rain is pointless.
(雨が降る前に車を洗うことは意味がない。)
Reading this book was meaningful.
(この本を読むことは意味があることだった。)
Driving is scary for me.
(運転することは、私にとって怖いことだ。)
動名詞と不定詞の主語を練習
日本語を見た瞬間、英語が口から出てくる様になるまで繰り返し練習をしてみましょう。
1~5を不定詞をとる主語にし、6~10を動名詞をとる主語で文を完成させましょう。
1. 通勤することは、面倒だ。
2. テストをカンニングすることは、意味がない。
3. 運転することが怖い。
4. ビジネスクラスで飛んだ方がいい。
5. 毎日英語を勉強することは、大切だ。
6. シートベルト無しで運転することは、危ない。
7. ここに来るのは、簡単だった。
8. マックを食べるのは、不健康だ。
9. 英語の発音することは、難しい。
10. 英語を話すことは、楽しい。
答え
1. It’s a pain in the neck to commute.
2. It’s pointless to cheat on a test.
3. It’s scary to drive.
4. It’s better to fly business class.
5. It’s hard to study English every day.
6. Driving without a seatbelt is dangerous.
7. It was easy to get here.
8. It’s unhealthy to eat Mac.
9. It’s difficult to pronounce English words.
10. It’s fun to speak English.