Fab Cafe Nagoya
(ZONE1)
中に入ると落ち着いた雰囲気で、ドリンクやフードを提供しているお店でしたね。
店内は開放感あふれる空間で、何と言っても目の前には芝生広場が広がっていて、
カウンター席に座って外を眺める。
お仕事や勉強するのにはとても素敵な場所だなと思いました。
名古屋天狼院書店
カフェ (ZONE1)

中に入ると、本のセレクトショップのような感じで、見た感じ新刊が多いなと思いました。
本の品数はそれほど多くはありませんが、
中にカフェも併設されていて、
本を読みながらゆっくり出来るなと思いました。
実際に私も書店の奥に座れるスペースがあり、
ゆっくりと座って本を読んだり、選んだりしました。
個人的にカフェが併設された書店が好きなので、これから何度も行きたいなと思いました。
TULLY’S COFFEE
(ZONE2)

やっぱり落ち着いた雰囲気で、リーズナブルだとここが一番定番かなと思います。
店内は広々としていますし、仕事や勉強するのにはもってこいの場所。
私もよく他店舗のタリーズを利用しています。
でもなんかここのタリーズは他の店舗とは少し違うなと思いました。
外に広がっている景色が違うからでしょうか。
なんか広々としていて、開放感を感じられました。是非行ってみてくださいね。
PEANUTS Café 名古屋
(ZONE2)
こちらはスヌーピーの世界観をテーマにしたカフェですね。
1Fにも2Fにもカフェスペースがあり、テラス席も豊富です。
開放感溢れるナチュラルな雰囲気の店内やテラス席がとてもいいなと思いました。
入口にはスヌーピーがお出迎えしてくれて、
多くの方が写真を撮っていましたよ。
私も写真を撮りましたが、さすがに一緒に撮ることは無理でした(笑)
皆さんも是非足を運んで、私の代わりにスヌーピーと写真を撮ってみてはどうでしょうか?
HUB BRITISH PUB
(ZONE3)

このお店は名古屋にも多くの店舗があり、
もちろん知っている方が多いと思います。
テレビ塔の一階部分にあるこのお店は、
昼と夜とでは全く雰囲気が違い、昼間はカフェ気分が味わえて、
夜はバーの雰囲気も味わえたり。
私個人としては、夜の雰囲気がとてもいいなと思いました。
バーというよりも、夜カフェって感じでどの年代の方も行きやすいのではないかと思います。
是非覗いてみてほしいです。